第125回駿棋会参加記
本日の記事は、3月3日(日)に開催された第125回駿棋会の参加記です。
2回目の参加となった駿棋会。
青春18きっぷが使用可能ということで、普通列車の移動を思い立ちました。
前日は浜松市に宿泊し、電車で静岡市へ移動。
昼食に少々時間が掛かったこともあり、開始時刻の13時から15分程遅れて会場へ到着しました。12階で行われるというのが、特色の一つかもしれません。
私以外の参加者4名は、既に揃っていました。
地元の北川さんが初参加ということもあってか、自己紹介が行われました。
北川さんは指将棋に力を入れておられる方で、詰将棋解答選手権にも静岡会場で毎年のようにご参加とのこと。
北川さんが提示するような形で、キズ、無駄合、最後の審判、双玉、大道棋、解図と指将棋などの話題が展開されました。
同じ場にいても、しばしば意見が異なっていたりするのが面白いところでもあります。
岩本さんからは、かつて発行されていた某会合の会報を見せて頂きました。初見でしたが、いかにも手作りといった趣で、熱が伝わってきました。
岩本さんは、早くに会場を後にされました。
後半の時間では、詰将棋解答選手権静岡会場や、詰将棋パラダイス3月号掲載作の手順などについても話し合われました。
17時頃にお開きになった後は、元水さんと共に近くのショッピングモールにあるフードコートへ移動。
駿棋会の思い出や全国の会合、青春18きっぷについてなどなど1時間半程語らい、私の帰りの列車に合わせるように、お別れしました。
青春18きっぷを使用し、帰路についたのでした。
今回の駿棋会ですが、詰パラ3月号に案内が出ていたものの、到着が間に合いませんでした。
詰将棋おもちゃ箱で開催日の推測はできましたが、確証が得られないため、ネット上で情報を募集しました。
教えて下さったお二人の方に、感謝申し上げます。
青春18きっぷが使用可能ということで、普通列車の移動を思い立ちました。
前日は浜松市に宿泊し、電車で静岡市へ移動。
昼食に少々時間が掛かったこともあり、開始時刻の13時から15分程遅れて会場へ到着しました。12階で行われるというのが、特色の一つかもしれません。
私以外の参加者4名は、既に揃っていました。
地元の北川さんが初参加ということもあってか、自己紹介が行われました。
北川さんは指将棋に力を入れておられる方で、詰将棋解答選手権にも静岡会場で毎年のようにご参加とのこと。
北川さんが提示するような形で、キズ、無駄合、最後の審判、双玉、大道棋、解図と指将棋などの話題が展開されました。
同じ場にいても、しばしば意見が異なっていたりするのが面白いところでもあります。
岩本さんからは、かつて発行されていた某会合の会報を見せて頂きました。初見でしたが、いかにも手作りといった趣で、熱が伝わってきました。
岩本さんは、早くに会場を後にされました。
後半の時間では、詰将棋解答選手権静岡会場や、詰将棋パラダイス3月号掲載作の手順などについても話し合われました。
17時頃にお開きになった後は、元水さんと共に近くのショッピングモールにあるフードコートへ移動。
駿棋会の思い出や全国の会合、青春18きっぷについてなどなど1時間半程語らい、私の帰りの列車に合わせるように、お別れしました。
青春18きっぷを使用し、帰路についたのでした。
今回の駿棋会ですが、詰パラ3月号に案内が出ていたものの、到着が間に合いませんでした。
詰将棋おもちゃ箱で開催日の推測はできましたが、確証が得られないため、ネット上で情報を募集しました。
教えて下さったお二人の方に、感謝申し上げます。