「近代将棋」詰将棋コーナー目録(1959年)②
- CATEGORY近代将棋(詰将棋コーナー目録)
- COMMENT2
- TRACKBACK0
九周年記念詰将棋
1 入選23回 兵庫県 小西逸生「ヘレンケラー女史」
2 入選5回 福岡県 夕月棋人
3 入選20回 京都府 岡田敏
4 入選16回 愛知県 細田強
5 入選43回 愛知県 植田尚宏
6 入選21回 京都府 岡田敏
7 入選10回 東京都 巨椋鴻之介
8 入選64回 東京都 北原義治
9 入選3回 北海道 北川邦男
詰将棋鑑賞室
1 入選42回 愛知県 植田尚宏
2 入選2回 福島県 渡辺昭夫
3 入選2回 愛知県 蟹江義長
4 入選22回 兵庫県 小西逸生
5 初入選 北海道 斉藤博一
6 入選15回 福島県 南倫夫
7 初入選 東京都 小川三四郎
8 入選4回 広島県 山中龍雄
9 入選12回 鳥取県 浮寝鳥
10 初入選 長崎県 稲富豊
1959年5月号(通巻第110号)
詰将棋奨励会
1 入選5回 兵庫県 新開克行
2 入選2回 島根県 青砥圭一
3 入選3回 愛知県 蟹江義長
4 初入選 徳島県 山本重威
5 入選2回 東京都 矢島一男
6 入選2回 長崎県 稲富豊
詰将棋鑑賞室
甲1 初入選 兵庫県 細見進 七級
甲2 初入選 北海道 堀内孤生 六級
甲3 入選44回 愛知県 植田尚宏 五級
甲4 入選9回 東京都 椿井弘通 五級
甲5 入選24回 兵庫県 小西逸生 四級
乙1 初入選 東京都 普賢綾麿 三級
乙2 入選65回 東京都 北原義治 二級
乙3 入選6回 静岡県 曽根康夫 二級 佳作賞
乙4 入選11回 東京都 巨椋鴻之介 二級
丙1 入選4回 奈良県 小峯秀夫 初段 長篇賞
1959年6月号(通巻第111号)
やさしい詰将棋
1 入選4回 東京都 河内勲
2 入選5回 東京都 河内勲
3 入選3回 東京都 矢島一男
4 入選3回 東京都 中野由己
5 初入選 東京都 花沢
詰将棋鑑賞室
甲1 入選25回 兵庫県 小西逸生 七級
甲2 入選7回 福岡県 西田弘 六級
甲3 入選16回 京都府 藤井孝一 五級
甲4 入選45回 愛知県 植田尚宏 四級
甲5 初入選 埼玉県 嬰ハ短調 三級 短篇賞
乙1 入選9回 徳島県 近藤孝 二級
乙2 入選17回 愛知県 細田強 二級
乙3 入選66回 東京都 北原義治 初段
乙4 入選21回 京都府 岡田敏 初段
丙1 入選3回 長崎県 稲富豊 初段