2020年を振り返って
2020年も早いもので、残り1時間を切りました。
本年最後の記事では、1月4日に掲げた目標を振り返りたいと思います。
総合
連載物は「北田重明氏作品紹介」を開始しましたが、現在までの更新はわずか5回。
森田正司氏編集の「北田重明作品集」のコピーは手元にありますが、出典である神戸新聞の確認は欠かせません。
確認済で更新できていない記事は10回分ほどありますので、早めに更新の態勢を整えねばなりません。
連載
近代将棋目録
目標は「最低10年分」と書きましたが、1990~1998年の9年分と一歩及びませんでした。
「旧王将」「将棋時代」の掲載、「將棋評論」の補足は進んでおりません…。
将棋世界目録
目標は「最低5年分」。1960~1965年の6年分とこちらは何とか達成しました。
詰パラ ちょっとした感想
12か月分書くことができましたが、更新が遅くなった月があったことは反省材料です。
参加記
目標を記載した時には、会合の中止や詰将棋全国大会の延期は全く想定していませんでした。開催は当たり前ではなかったのですね。
内容の充実は……来年頑張ります。
Kifu for JS導入
Flashサポートの終了に、移行の完了が間に合わないという事態になってしまい、頭を下げるのみです。
来年早々に対応を完了いたします。
スマホ詰将棋パラダイス
今年の解答数は3200作、累計で15100作程度となりました。
ただし、毎日5作更新されているため、作品数も1年で1800作以上増加しています。
現在のところ、数百作解答可能な作品が手つかずになっております。
全体的に不本意な一年だったというのは否めません。
また、詰将棋解答選手権の中止も大きな出来事でした。
全部門の出題作選考を終えていましたが、東京マラソンを見ながら、ブログにチャンピオン戦中止のお知らせを掲載したことは忘れることができないでしょう。
初級戦・一般戦も会場開催は中止、ただしオンライン開催で問題を公にできたのはせめてもの救いでした。
もう一つ出来事を挙げるとすれば、ちえのわ雑文集の世話役を、鈴川さんから引き継いだことでしょうか。
前任者と比べて非力は否めませんが、皆様のご協力も頂きながら頑張ってまいります。
なお、2月号の原稿が決まっておらず、このままでは私が書くことに…。
ご投稿、切にお待ちしております。
全詰連ホームページにも、少しずつ掲載予定です。
皆様、よいお年をお迎えください。
本年最後の記事では、1月4日に掲げた目標を振り返りたいと思います。
総合
連載物は「北田重明氏作品紹介」を開始しましたが、現在までの更新はわずか5回。
森田正司氏編集の「北田重明作品集」のコピーは手元にありますが、出典である神戸新聞の確認は欠かせません。
確認済で更新できていない記事は10回分ほどありますので、早めに更新の態勢を整えねばなりません。
連載
近代将棋目録
目標は「最低10年分」と書きましたが、1990~1998年の9年分と一歩及びませんでした。
「旧王将」「将棋時代」の掲載、「將棋評論」の補足は進んでおりません…。
将棋世界目録
目標は「最低5年分」。1960~1965年の6年分とこちらは何とか達成しました。
詰パラ ちょっとした感想
12か月分書くことができましたが、更新が遅くなった月があったことは反省材料です。
参加記
目標を記載した時には、会合の中止や詰将棋全国大会の延期は全く想定していませんでした。開催は当たり前ではなかったのですね。
内容の充実は……来年頑張ります。
Kifu for JS導入
Flashサポートの終了に、移行の完了が間に合わないという事態になってしまい、頭を下げるのみです。
来年早々に対応を完了いたします。
スマホ詰将棋パラダイス
今年の解答数は3200作、累計で15100作程度となりました。
ただし、毎日5作更新されているため、作品数も1年で1800作以上増加しています。
現在のところ、数百作解答可能な作品が手つかずになっております。
全体的に不本意な一年だったというのは否めません。
また、詰将棋解答選手権の中止も大きな出来事でした。
全部門の出題作選考を終えていましたが、東京マラソンを見ながら、ブログにチャンピオン戦中止のお知らせを掲載したことは忘れることができないでしょう。
初級戦・一般戦も会場開催は中止、ただしオンライン開催で問題を公にできたのはせめてもの救いでした。
もう一つ出来事を挙げるとすれば、ちえのわ雑文集の世話役を、鈴川さんから引き継いだことでしょうか。
前任者と比べて非力は否めませんが、皆様のご協力も頂きながら頑張ってまいります。
なお、2月号の原稿が決まっておらず、このままでは私が書くことに…。
ご投稿、切にお待ちしております。
全詰連ホームページにも、少しずつ掲載予定です。
皆様、よいお年をお迎えください。