archive: 2019年03月 1/1
詰将棋チャンピオン戦
No image
本日の記事では、将棋世界誌で1969年から1972年にかけて、3回開催された詰将棋チャンピオン戦について触れます。...
- 0
- 0
2019/03/31 (Sun) 23:00
Category 未分類
第340回詰工房&第18回えび研参加記
No image
本日の記事は、3月23日(土)に開催された第340回詰工房及び、22日(金)から24日(日)にかけて開催された第18回えび研の参加記です。後ほど、加筆する可能性があります…。...
- 2
- 0
2019/03/30 (Sat) 23:00
Category 参加記
1969年詰将棋サロン入選作品
No image
本日の記事は、1969年の将棋世界誌「詰将棋サロン」の入選作ラインナップです。この年も、選者は升田幸三九段(当時)、解説は編集太郎(野口益雄)氏が務められていました。...
- 0
- 0
2019/03/26 (Tue) 23:00
Category 詰将棋サロン
1970年詰将棋サロン入選作品
No image
本日の記事は、1970年の将棋世界誌「詰将棋サロン」の入選作ラインナップです。この年、選者は升田幸三九段(当時)、解説は編集太郎(野口益雄)氏が務められていました。下段には、各作品に対するコメント「升田直言」が掲載されていました。...
- 2
- 0
2019/03/21 (Thu) 23:00
Category 詰将棋サロン
第57回彩棋会参加記
No image
本日の記事は、3月16日(土)に開催された第57回彩棋会の参加記です。...
- 0
- 0
2019/03/18 (Mon) 23:00
Category 参加記
入選回数記載を巡る悩み
No image
現在、当ブログにおけるメイン記事の一つは、1950年に創刊し、2008年に休刊となった、近代将棋の入選作目録です。データの羅列に過ぎないのではありますが、息長く活動している方、鬼籍に入られた方、一瞬の煌めきを見せた方の活躍がそこはかとなく見えて、楽しく入力していることも事実です。...
- 4
- 0
2019/03/16 (Sat) 23:00
Category 未分類
「近代将棋」詰将棋コーナー目録(1982年)4
No image
本日の記事は、近代将棋誌で1982年に発表された入選作品の目録、4回目です。...
- 0
- 0
2019/03/12 (Tue) 23:00
Category 近代将棋(詰将棋コーナー目録)
「近代将棋」詰将棋コーナー目録(1982年)3
No image
本日の記事は、近代将棋誌で1982年に発表された入選作品の目録、3回目です。...
- 4
- 0
2019/03/10 (Sun) 21:00
Category 近代将棋(詰将棋コーナー目録)
詰パラ2019年3月号 ちょっとした感想
No image
本日の記事は、詰将棋パラダイス3月号のちょっとした感想です。1日までに到着せず、旅行から帰宅した3日になって手に取ることができました。...
- 2
- 0
2019/03/07 (Thu) 23:00
Category 詰パラ ちょっとした感想
第125回駿棋会参加記
No image
本日の記事は、3月3日(日)に開催された第125回駿棋会の参加記です。...
- 0
- 0
2019/03/04 (Mon) 23:00
Category 参加記