archive: 2018年09月 1/1
二歩禁の系譜(4)(近代将棋昭和51年11月号)
No image
本日の記事は、村山隆治氏著「二歩禁の系譜」の第4回です。...
- 0
- 0
2018/09/27 (Thu) 21:00
Category 未分類
第334回詰工房&第16回えび研参加記
No image
今回の記事は、9月22日(土)に開催された第334回詰工房及び、第16回えび研の参加記です。...
- 0
- 0
2018/09/25 (Tue) 23:00
Category 参加記
1973年詰将棋サロン入選作品
No image
本日の記事は、1973年の将棋世界誌「詰将棋サロン」の入選作ラインナップです。この年、選者は加藤一二三八段(当時、11月3日に九段昇段)、解説は6月号(4月号出題分解説)まで清水孝晏氏、7月号(5月号出題分解説)から木屋太二氏が務められていました。...
- 2
- 0
2018/09/22 (Sat) 09:00
Category 詰将棋サロン
第326回香龍会参加記
No image
今回の記事は、9月16日(日)に開催された、第326回香龍会の参加記です。...
- 0
- 0
2018/09/18 (Tue) 23:00
Category 参加記
二歩禁の系譜(3)(近代将棋昭和51年10月号)
No image
本日の記事は、村山隆治氏著「二歩禁の系譜」の第3回です。(2)から、1か月以上空いてしまいました…。...
- 0
- 0
2018/09/16 (Sun) 09:00
Category 未分類
「近代将棋」詰将棋コーナー目録(1975年)4
No image
本日の記事は、近代将棋誌で1975年に発表された入選作品の目録、4回目です。...
- 0
- 0
2018/09/11 (Tue) 23:00
Category 近代将棋(詰将棋コーナー目録)
詰パラ2018年9月号 ちょっとした感想
No image
本日は、詰将棋パラダイス9月号のちょっとした感想を書きたいと思います。先月31日に到着しました。...
- 2
- 0
2018/09/07 (Fri) 23:00
Category 詰パラ ちょっとした感想
「近代将棋」詰将棋コーナー目録(1975年)3
No image
本日の記事は、近代将棋誌で1975年に発表された入選作品の目録、3回目です。...
- 0
- 0
2018/09/03 (Mon) 23:00
Category 近代将棋(詰将棋コーナー目録)