archive: 2013年04月 1/1
初心者のための詰将棋入門③ どんとこい‼合駒2(近代将棋昭和57年3月号)
No image
今回は、近代将棋昭和57年3月号に掲載された編集部「初心者のための詰将棋入門③ どんとこい‼合駒2」を取り上げたいと思います。...
- 4
- 0
2013/04/30 (Tue) 23:51
Category 近代将棋
初心者のための詰将棋入門② どんとこい‼合駒1(近代将棋昭和57年2月号)
No image
半月振りの更新となってしまいました。今回は、近代将棋昭和57年2月号に掲載された編集部「初心者のための詰将棋入門② どんとこい‼合駒1」を取り上げたいと思います。...
- 0
- 0
2013/04/27 (Sat) 23:59
Category 近代将棋
詰将棋・未達成の項目
No image
詰将棋で、達成されていない分野をふと考えてみました。全駒市松煙詰成駒なし煙詰全格巡りトリプル七種合ミクロコスモス越え(ミクロコスモスの偉大さを表していますが)まだまだあることは間違いありませんが、私の頭ではこれくらいしか浮かびませんでした。そう言えば、相馬康幸氏のホームページ「詰将棋マニアックス」の中に「どなたか作ってくださいな」という掲示板があったことを思い出しました。あのような場が復活するのも面...
- 0
- 0
2013/04/13 (Sat) 22:15
Category 未分類
2012年詰将棋サロン入選作品
No image
更新が予定より遅くなってしまいましたが、2012年の将棋世界誌「詰将棋サロン」の入選作ラインナップを掲載したいと思います(敬称略、太字は優秀作)。...
- 0
- 0
2013/04/12 (Fri) 20:07
Category 詰将棋サロン
「詰将棋探検隊」復活
No image
「詰将棋探検隊」が週刊将棋で復活とのこと!1995年発売の単行本を持っていますが、あらゆるジャンルから100題を厳選・解説した名著。楽しみが増えました。明日あたりに何か更新したいと思います。※延びてしまいましたが、4月12日に更新できるよう記事を書いております。...
- 0
- 0
2013/04/09 (Tue) 21:26
Category 未分類
塚田賞受賞者(第54期まで)
No image
「近代将棋図式精選」に掲載されている第54期までの塚田賞受賞者です(敬称略)。作品名があるものはそれも書いています。...
- 5
- 0
2013/04/03 (Wed) 22:50
Category 近代将棋