category: 塚田賞作品の魅力 1/12
塚田賞作品の魅力の掲載を終えて
No image
イントロクイズの番組を観ました。タイトルがすぐに浮かばず、メロディをたどらなければ出てこないというのは老化ですかねえ…。閑話休題。「塚田賞作品の魅力」の掲載は、ついに最終回を迎えました。...
- 4
- 0
2014/03/12 (Wed) 00:00
塚田賞作品の魅力(29)(近代将棋昭和54年11月号)②
No image
森田銀杏氏の連載「塚田賞作品の魅力」、第29(最終)回の続きです。いよいよ締めとなる今回は第50期の受賞作を掲載します。...
- 2
- 0
2014/03/11 (Tue) 00:00
塚田賞作品の魅力(29)(近代将棋昭和54年11月号)①
No image
森田銀杏氏の連載「塚田賞作品の魅力」、第29回も2つに分けて掲載します。いよいよ最終回となりました。今回は第49期の受賞作を掲載します。...
- 0
- 0
2014/03/08 (Sat) 00:00
塚田賞作品の魅力(28)(近代将棋昭和54年10月号)
No image
森田銀杏氏の連載「塚田賞作品の魅力」、第28回です。今回は第48期(文中では第49期となっていますが)の受賞作を掲載します。...
- 2
- 0
2014/03/07 (Fri) 00:00
塚田賞作品の魅力(27)(近代将棋昭和54年9月号)②
No image
森田銀杏氏の連載「塚田賞作品の魅力」、第27回の続きです。今回は第47期(文中では第48期となっていますが)の受賞作の内、長篇賞受賞作を掲載します。...
- 0
- 0
2014/03/04 (Tue) 00:00