第32回詰将棋全国大会直前
本日は7月15日(金)。日曜日に岡山県倉敷市で行われる第32回詰将棋全国大会まで、残り2日となりました。
外せない予定が入ることもなく、3年連続で参加の予定です。
新幹線の切符や宿泊先は確保済。アクシデントが起こらないことを、願うばかりです。
準備が進んでおらず、その点は不安ですが。
ふと以前、詰将棋全国大会に参加します、と指将棋の方にお話ししたところ、「すごいですね、頑張って下さい」と言われ、苦笑いしたことを思い出しました。
頑張るは間違ってはいないかもしれませんが、どことなくしっくりこない気がいたします。
参加資格は会場にたどり着くこと、ですね。
倉敷市の天候、予報ではあまり良くないようです。遠くから足を運ばれる方は新幹線や飛行機の切符もあるでしょうし、運休(前例あり…)や欠航という事態にならなければ参加されると思います。ただ、地元の方で、ちょっと立ち寄ってみようかという参加者は、雨が降るようですとそれほど見込めないですかね…。
7月の新刊は海老原辰夫作品集「星河」、岩崎守男作品集「しろかわ」、「詰将棋解答選手権2016」の3冊。
さらに、参加賞として「中四国詰将棋作家1局集」が配布されることがアナウンスされています。既発表作から1作ということでしょうか。あの作家は含まれているのだろうか、などと考えています。
貴重な本も出品されるでしょうから、こちらも楽しみです。
「隠し玉」は、当日の発表でしょうか。もしや、角さんの作品集…?喜んで購入しますが。
未だに雲の上の方ばかりという印象ですね。
話しかけて下さると、大変有り難いです。近づかないでという雰囲気を発しているように見えるかもしれませんが、そんなことはございません。会話が盛り上がるかは、保証できかねますが…。
1年に1度しかないイベント、精一杯楽しみたいと思います。参加される方、よろしくお願いいたします。
新幹線の切符や宿泊先は確保済。アクシデントが起こらないことを、願うばかりです。
準備が進んでおらず、その点は不安ですが。
ふと以前、詰将棋全国大会に参加します、と指将棋の方にお話ししたところ、「すごいですね、頑張って下さい」と言われ、苦笑いしたことを思い出しました。
頑張るは間違ってはいないかもしれませんが、どことなくしっくりこない気がいたします。
参加資格は会場にたどり着くこと、ですね。
倉敷市の天候、予報ではあまり良くないようです。遠くから足を運ばれる方は新幹線や飛行機の切符もあるでしょうし、運休(前例あり…)や欠航という事態にならなければ参加されると思います。ただ、地元の方で、ちょっと立ち寄ってみようかという参加者は、雨が降るようですとそれほど見込めないですかね…。
7月の新刊は海老原辰夫作品集「星河」、岩崎守男作品集「しろかわ」、「詰将棋解答選手権2016」の3冊。
さらに、参加賞として「中四国詰将棋作家1局集」が配布されることがアナウンスされています。既発表作から1作ということでしょうか。あの作家は含まれているのだろうか、などと考えています。
貴重な本も出品されるでしょうから、こちらも楽しみです。
「隠し玉」は、当日の発表でしょうか。もしや、角さんの作品集…?喜んで購入しますが。
未だに雲の上の方ばかりという印象ですね。
話しかけて下さると、大変有り難いです。近づかないでという雰囲気を発しているように見えるかもしれませんが、そんなことはございません。会話が盛り上がるかは、保証できかねますが…。
1年に1度しかないイベント、精一杯楽しみたいと思います。参加される方、よろしくお願いいたします。