Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT 作者ご本人から、コメントを頂くとは思いませんでした。 1992年の駒数が多い理由は、大山十五世名人が両手で握ったためだそうです。 相馬氏作は、投票で2位とのこと。 ちなみに、大山十五世名人が逝去されたのは、この年の7月だったのですね。 大橋氏作、「ちらし」と「にぎり」は姉妹作で、1人1作が原則のため「ちらし」のみ出品されたとのこと。 握り詰→すしという連想でしょうか。 2001年の使用駒2種は、アマ連杯握り詰と当日握り詰のようです。 PASSWORD SECRET SENDDELETE